お知らせ
■ 令和7年度版交付金の効果の調査・確認方法について (モニタリング調査の手引き・北海道地域協議会作成)の掲載について (2025年6月28日)
令和7年6月27日付けで、交付金の効果の調査・確認方法について (モニタリング調査の手引き・北海道地域協議会作成)を令和7年版に更新したので、掲載します。
(モニタリング調査の手引き・北海道地域協議会作成)令和7年版
■ 【重要】令和8年度 里山林活性化による多面的機能発揮対策事業の新規仮申込書の受付について (2025年6月23日)
北海道地域協議会では、この事業の予算を確保するため、以下の通り、令和8年度 里山林活性化による多面的機能発揮対策事業の新規仮申込書を受付いたしますので、該当する活動組織の方は、必ず提出するようお願いします。
・令和8年度里山林活性化による多面的機能発揮対策事業 新規仮申込書について
■ 里山林活性化による多面的機能発揮対策アドバイザーの活用について (2025年6月17日)
〔北海道におけるアドバイザーの活用にあたってのお知らせ〕
北海道森林・山村多面的機能発揮対策地域協議会(以下「北海道地域協議会」という。)では、林野庁が作成した「里山林活性化による多面的機能発揮対策アドバイザー活用の手引き」(令和7年4月改訂)を踏まえ、北海道におけるアドバイザーの活用にあたっての手引きを、次のとおり定めました。
活動組織等において、アドバイザーの派遣を希望される場合などについては、次により該当する書類をメールにより提出してください。
なお、アドバイザーの派遣につきましては、北海道地域協議会の予算に限りがあることから、ご希望に添えない場合があることをご承知願います。
※派遣を希望する活動組織はこちらからお願いします。
・北海道里山林活性化による多面的機能発揮対策アドバイザー活用の手引き(北海道地域協議会)
・里山林活性化による多面的機能発揮対策アドバイザーリスト(R6年10月末時点版)
【様式】
(アドバイザー派遣を希望する場合)
・別紙1:里山林活性化による多面的機能発揮対策アドバイザー派遣申込書
(アドバイザーが指導・助言の実施後に報告する場合)
・様式第4号:里山林活性化による多面的機能発揮対策アドバイザー指導・助言内容報告書
・別紙2:里山林活性化による多面的機能発揮対策アドバイザー指導・助言請求書明細
(受講者が受講後に報告する場合)
・様式第5号:里山林活性化による多面的機能発揮対策アドバイザー受講報告書
■ 令和7年6月版 「里山林活性化による多面的機能発揮対策交付金」標準ガイドブック(林野庁作成)をお知らせします ()
昨年までの①手引き②写真のとり方ガイド③モニタリング調査のガイドラインを統合し
再構成しました。
「⾥⼭林活性化による多⾯的機能発揮対策交付金」標準ガイドブック
〜令和7年6⽉版 林 野 庁
■ 令和7年度 里山林活性化による多面的機能発揮対策交付金に係る モニタリング説明会の開催について (2025年5月29日)
「里山林による多面的機能発揮対策交付金」においては、活動効果を検証するため「モニタリング調査結果」の報告が義務づけられています。この「モニタリング調査」の内容を活動組織の皆様に良く理解していただくための説明会を開催いたします。
参加希望者は、別紙の「参加申込書」により当協議会にお申込みください。
締切りは6月20日(金)です。